やあ草男だ。
何かと話題なXPコインについて説明していく。
Twitterでは異常な盛り上がりを見せていた。
インフルエンサーの影響力の強さを改めて実感できた。
養分講座の一環として読んでくれ。
真に受けるのはよくないぞ笑
XPコインの詳細
通貨名 :XPCOIN(Experience Points)
公開日 :2016年6月
最大発行枚数 :247,928,982,327 XP
流通枚数 :212,897,214,462 XP
アルゴリズム :PoW、PoS
公式サイト :https://www.xpcoin.io/
Twitter :XP eXperience Points (@TheBigXP) | Twitter
YouTube :XP Coin - YouTube
CoinMarketCap :Experience Points (XP) price, charts, market cap, and other metrics
ホワイトペーパー:https://media.xpcoin.io/docs/XP-WhitePaper-v3.pdf
主な取引所 :CoinExchange、CryptoBridge
XPコインとは
ゲームとのつながりのあるコインで、通常のゲームをプレイしていると経験値やゲーム内で使うことのできるお金をゲットすることが出来る。
その経験値やお金とXPを交換できるといった具合に使われるのだろう。
パズドラなどのスマホゲームに課金する際はゲーム会社にお金を払ってアイテムをゲットするのが普通だが、ユーザ同士でアイテムの売買を行うこともできるのではないかと妄想している。
ばらまき機能、rain
XPコインrainという雨のようにコインをばらまく機能がある、いわゆる投げ銭である。
ディスコードで1500万XPコインをばらまく人も現れた。
さっき今日の19時に1500万XP撒きます!って言ったな?
— Kazmaro (@KazmaroXp) 2017年12月12日
あれは嘘だ!!!!!
コミュニティの人数が急増してるので
19時ちょっと前時点の人数(下2桁切り上げ)×10000XPに変更だ!!!!!
例えば2490人なら2500万XPだ!!!
もう引けないんだ!!!!!!!!!!
ロードマップから見る近場の動き
1月
・1月上旬に問い合わせを全て解決し、スタッフを増やす。
・Pentanodeシステムに関するグリーンペーパーをリリース
2月
・寄付を行う
・サービスや商品をXPで払えるXP.marketをオープン
3月
・XP.marketの統合、アイテム、DLCs、その他ゲーム関連のコンテンツを提供。
・Pentanodeをリリースする前にエコノミストと契約し安定性、供給を確認。
・改正版ホワイトペーパー
XPコインを推奨する人はマルチと同じと考える理由
ここからが本題だ。
XPコインは性質上時間がたてばたつほどXPコイン1枚当たりの価値が薄まっていく仮想通貨だ。
どういうことかというと、高配当系のPoSコイン(ウォレットに入れておくだけで報酬が手に入るマイニングのような仕組)はBTCなど外部からの資金を投入することなくどんどん増殖していく。
だから買い手がい続ければ価格は維持されるが買い手がいなくなれば当然価格は下がっていく。
大口は買い増しせずに売り増しを続ける
例えばBTCなどPoWの仮想通貨をマイニングするには電気代が必要だ。
そのためBTCの枚数を増やそうと思ったら購入するか多額の電気代を払いマイニングするかしかない。
しかしPoSの仮想通貨、特に高配当のものであると持っているだけで枚数が増えていく。
つまり時間がたてばたつほど枚数は増えていくため、XPの1枚当たりの価値はどんどん薄れていくのだ。
PoSで得たコインはどんどん売りに出されるだろう。
普通に考えれば時間がたてばたつほど価格は下がっていくのだがXPのチャートを見ると
短期間で0.00001ドルから0.005ドルまでたった2か月で500倍の高騰を見せた。
そして1か月で0.0005ドルにまで90%下げた。
なぜこんなことが起きたのだろうか。
先ほど説明した通りXPコインの性質上保有しているだけでコインの枚数が増える。
枚数が増えてきたらどこかで売る必要があるので、みんな一斉に売り出したらXPの価値は暴落してしまう。
この問題を解決するために
この問題を解決するのは簡単だ。
XPコインを買い煽りまくればいいのだ。
影響力のある人間が一言「XPコインはやばい」とツイートするだけでいい。
現にフォロワー10万人越えの人が買い煽ったり、なぜかホリエモンがXPコインのディスコードに現れたりした。
このように大勢の人に買ってもらえばマイニングしたコインを高値で売りつけることが出来る。
そのためみんなで普及活動を行っているのだ。
ここまでは言いすぎだがある程度知識を持っていればわかることだ。
大げさに言っている部分もあるので多めに見てくれ。
マルチは高値でゴミを売りつけること
情報商材をご存知だろうか。
「転売の稼ぎ方」「YouTubeの稼ぎ方」「SNSの集客方法」と言ったゴミPDFが数万円で売られている。
このゴミをいかにすごいのかと嘘で塗り固めることによって高い値段で0円で作ったPDFを数万円で売りつける。
これを買った人が違う人に嘘で塗り固めて売りつける。
この繰り返しだ。
高配当PoSの仕組は自分が稼ぐために友達にゴミを紹介し自分だけが儲かるマルチに似ていると私は思っている。
よくあるマルチだと普通の人でも気が付くのだが仮想通貨となると気付きにくい人もいるのではないか。
そしてどこかのタイミングで大口が売り抜ける。
そしてトレードがうまい人たちは少し下がった時点で異変に気づき売り抜ける。
そしてある程度下げてきたときマルチ底辺にいる人たちがパニック売りを起こし暴落する。
こうして電子ゴミへとなっていくことも考えられなくはない。
まとめ
今回は養分講座のような形で紹介したので大げさに言ったり、過激な発言をし気分を害した人もいると思う。
私はXPがごみと言っているわけではない。
もっとひどいゴミみたいなコインは腐るほどある。
こういう捉え方をすることもできると言っているのだ。
では。